Twitterでログイン / Facebookでログイン / 使い方

どこまでこの街とは

たとえばぼくは、ヒカリエの向こうはもう渋谷という感じがしません。国道246号線の南側も渋谷っぽくないし、やっぱりスクランブル交差点を渡った向こう側が渋谷だろ!と思うのです。

そういう一人一人の認識は、地図上の行政界とはしばしば違います。みんなが、どこまでがその街だと感じてるか、それが知りたいのです。ぜひ投稿して、共有してください。渋谷だけでなく、いろんな街について投稿できます。

基本的な考えかたは「どこまで東京?」という大山顕さんのサイトそのものです。このサイトは、単にそれをシステム化していろんな街で投稿できるようにしたものです。

New 投稿された街の一覧が出るようになりました(こちらから

どこまで川崎

by みうりんさん

お店があるところが川崎

どこまで川崎

by ジョニー・タカさん

川崎は川崎駅を中心にして、ラゾーナ川崎・ソリッドスクエアと第一京浜の境でかなり分かれるんじゃないかと思う。港町駅近辺はなんか大師というイメージが昔からある。

どこまで池袋

by 20系ゆうづるという概念さん

池袋駅を降りていくところといえば大体この範囲の中にあります

どこまで渋谷

by さん

当方自転車移動者。電車移動者と自転車移動者では街のとらえ方が大きく異なると思う。区分地図、道路の住所表記を頼りに移動する事が多いので、意識と行政区域が一致している事が割と多い。駅周辺駐輪場検索でも管轄区のサイトを調べなければならないので「新宿駅南側は渋谷区」「品川駅は港区」等普通に知っている。
個人的な事だが、母校國學院大學は渋谷、隣の青山学院は青山で渋谷ではない。

どこまで横浜

by モッチくんさん

横浜駅、みなとみらい、中華街などを含めた、広い横浜。横から見た怪獣みたいな形になってしまった。