To navigate, press the arrow keys.
どこまでこの街とは
たとえばぼくは、ヒカリエの向こうはもう渋谷という感じがしません。国道246号線の南側も渋谷っぽくないし、やっぱりスクランブル交差点を渡った向こう側が渋谷だろ!と思うのです。
そういう一人一人の認識は、地図上の行政界とはしばしば違います。みんなが、どこまでがその街だと感じてるか、それが知りたいのです。ぜひ投稿して、共有してください。渋谷だけでなく、いろんな街について投稿できます。
基本的な考えかたは「どこまで東京?」という大山顕さんのサイトそのものです。このサイトは、単にそれをシステム化していろんな街で投稿できるようにしたものです。
New 投稿された街の一覧が出るようになりました(
こちらから)
by おとたんさん
「市ヶ谷」の場合、どこまでが市ヶ谷かというより、住所の「市谷」は市ヶ谷じゃないというところが肝心。「市ヶ谷」と「市谷」は別なまち。唯一、あの釣堀は共有地か。
by hnさん
京都は引きやすくてあまりおもしろくないかも
by dexさん
ヒカリエ超えると青山。道玄坂登り切ったら神泉。NHKは原宿。キャットストリートの途中で渋谷に切り替わる地点があってそこは自分の中ではハッキリ切り替わる。
by ジョニー・タカさん
渋谷と比べると引きやすかった。
東は清洲橋通り。
南は万世橋起点で神田川沿い。
西は昌平橋~妻恋坂。
北は末広町駅。
街自体のコアさも含めた観点で。