どこまでこの街とは
たとえばぼくは、ヒカリエの向こうはもう渋谷という感じがしません。国道246号線の南側も渋谷っぽくないし、やっぱりスクランブル交差点を渡った向こう側が渋谷だろ!と思うのです。
そういう一人一人の認識は、地図上の行政界とはしばしば違います。みんなが、どこまでがその街だと感じてるか、それが知りたいのです。ぜひ投稿して、共有してください。渋谷だけでなく、いろんな街について投稿できます。
基本的な考えかたは「どこまで東京?」という大山顕さんのサイトそのものです。このサイトは、単にそれをシステム化していろんな街で投稿できるようにしたものです。
New 投稿された街の一覧が出るようになりました(
こちらから)
by 悩める男さん
難易度が高い
ニセコや洞爺湖が道央の感覚はあるけども長万部には無い
空知の道北との境界線を何処に引くかでとても悩んだが結局滝川と深川の間にした
by れとさん
大須公園の北をどうしようか迷った。
by Jakeさん
結構中心にすべて揃ってたりするイメージだけど、周りにも大きな施設は結構あるから、まぁまだかなー
by 悩める男さん
札的が出たと言う投稿を見て最初は「?」だったが投稿画面に移って納得した。
地図の初期位置が札沼線の札的駅になっているじゃないか、これは酷い。
と言うわけで私も此方で投稿させて頂きます、管理人には出来れば『札駅』タグと『札幌駅』タグの統合をお願いいたします。(意味的に全く同一なので)
東側、大体のラインは創成川だが但し中央郵便局付近は含む。
西側、結構悩ましい。だが高架下の商店街全域と京王プラザホテルは含まねばならないと思った。
南側は赤れんがテラスまで。
北側、予備校街だが北12条との境目がとても曖昧。取り敢えず主要予備校は全て札幌駅の範囲内に。