Twitterでログイン / Facebookでログイン / 使い方

どこまでこの街とは

たとえばぼくは、ヒカリエの向こうはもう渋谷という感じがしません。国道246号線の南側も渋谷っぽくないし、やっぱりスクランブル交差点を渡った向こう側が渋谷だろ!と思うのです。

そういう一人一人の認識は、地図上の行政界とはしばしば違います。みんなが、どこまでがその街だと感じてるか、それが知りたいのです。ぜひ投稿して、共有してください。渋谷だけでなく、いろんな街について投稿できます。

基本的な考えかたは「どこまで東京?」という大山顕さんのサイトそのものです。このサイトは、単にそれをシステム化していろんな街で投稿できるようにしたものです。

New 投稿された街の一覧が出るようになりました(こちらから

どこまで梅田

by りゅういちさん

月1回梅田に行く程度の人間のイメージはこれです

どこまで東京

by 準 特 急さん

形式的な行政区画に囚われない実質的な「東京」の視点から、主要な交通網を基準として中心部(大丸有,新宿,渋谷等の旧東京15区エリア)へ日常的に通勤通学する率の高いであろう地域という基準で範囲を確定致しました。

そこで、一言断っておきます。

都内でも多摩地区や島嶼部等の一部地域について、行政区画上「東京都」ということで、「行政区画としての東京都民」であることについては胸を張って主張して良いと思います。

しかし、私のように都内城南地区に居住する者と同じ帰属意識の下に生活をしているかと言えばそうではないと思います。

また、行政区画上へ神奈川県であっても川崎市等はある程度我々と一体の帰属意識を共有する「都市としての東京都民」ではないかと考えます。

ここでの区割りは、決して多摩地区や島嶼部を除外するという意図ではなく、「旧東京15区を中心とした都市としての帰属意識の共有性」の範囲を一つの括りとして見ているということをご承知ください。

我々城南地区も、都内にありながらも旧東京15区ではなく、寧ろそこへ通勤通学する側ということからも、上記のような視点を強く持つ地域であることがお分かり頂けるかと思います。

以上、何卒宜しくお願いします。

どこまで東京

by 準 特 急さん

形式的な行政区画に囚われない実質的な「東京」の視点から、主要な交通網を基準として中心部(大丸有,新宿,渋谷等の旧東京15区エリア)へ日常的に通勤通学する率の高いであろう地域という基準で範囲を確定致しました。

そこで、一言断っておきます。

都内でも多摩地区や島嶼部等の一部地域について、行政区画上「東京都」ということで、「行政区画としての東京都民」であることについては胸を張って主張して良いと思います。

しかし、私のように都内城南地区に居住する者と同じ帰属意識の下に生活をしているかと言えばそうではないと思います。

また、行政区画上へ神奈川県であっても川崎市等はある程度我々と一体の帰属意識を共有する「都市としての東京都民」ではないかと考えます。

ここでの区割りは、決して多摩地区や島嶼部を除外するという意図ではなく、「旧東京15区を中心とした都市としての帰属意識の共有性」の範囲を一つの括りとして見ているということをご承知ください。

我々城南地区も、都内にありながらも旧東京15区ではなく、寧ろそこへ通勤通学する側ということからも、上記のような視点を強く持つ地域であることがお分かり頂けるかと思います。

以上、何卒宜しくお願いします。

どこまで大宮

by うなぎさん

西口はソニックシティが西端くらいの、でかいビルが経ってるエリアだけでしょう。東口は氷川神社こそ大宮なのでここは外せない。盆栽町あたりも正直大宮でもいいかなと思った。

どこまで溝の口

by うなぎさん

府中街道沿いは高津だけどそれより手前は全部溝の口といっちゃうと思う。KSP、洗足も溝の口。西はまあ246くらいまでが妥当じゃないかなくらいのイメージ。・