どこまでこの街とは
たとえばぼくは、ヒカリエの向こうはもう渋谷という感じがしません。国道246号線の南側も渋谷っぽくないし、やっぱりスクランブル交差点を渡った向こう側が渋谷だろ!と思うのです。
そういう一人一人の認識は、地図上の行政界とはしばしば違います。みんなが、どこまでがその街だと感じてるか、それが知りたいのです。ぜひ投稿して、共有してください。渋谷だけでなく、いろんな街について投稿できます。
基本的な考えかたは「どこまで東京?」という大山顕さんのサイトそのものです。このサイトは、単にそれをシステム化していろんな街で投稿できるようにしたものです。
New 投稿された街の一覧が出るようになりました(
こちらから)
by suzumeさん
半年ほど住んでた地域。防衛省、DNP、靖国、大妻、女子学院と囲ったら思いのほか大きくなった。大江戸線開通前はもうちょっと北西に広かった感じ。
どこまで栄
by あんどれさん
錦は錦で別の街の感覚。旧UFJ本店は栄じゃない。ナディアは栄だけど松坂屋・パルコは違う。中区役所は栄だけど東急ホテルは違う。北限は桜通。だからアネックスは含むけどとらのあなは含まない。
by ふみこさん
広尾プラザと有栖川宮記念公園、日赤が入ってれば広尾という認識です。
by suzumeさん
だいたいの場所を聞いた時に、池袋駅から歩けばいいやと思える範囲。
by ふみこさん
東京国際フォーラムは有楽町のもの感あるのでそこだけ北に伸びた。