Twitterでログイン / Facebookでログイン / 使い方

どこまでこの街とは

たとえばぼくは、ヒカリエの向こうはもう渋谷という感じがしません。国道246号線の南側も渋谷っぽくないし、やっぱりスクランブル交差点を渡った向こう側が渋谷だろ!と思うのです。

そういう一人一人の認識は、地図上の行政界とはしばしば違います。みんなが、どこまでがその街だと感じてるか、それが知りたいのです。ぜひ投稿して、共有してください。渋谷だけでなく、いろんな街について投稿できます。

基本的な考えかたは「どこまで東京?」という大山顕さんのサイトそのものです。このサイトは、単にそれをシステム化していろんな街で投稿できるようにしたものです。

New 投稿された街の一覧が出るようになりました(こちらから

どこまで恵比寿

by うなぎさん

北:渋谷がでかいので駅の位置のわりに大分押されている
西:代官山とグラデーションを持って変わっていく感じ、ここといえる明確な境界線はない
南:三田は恵比寿じゃないと思う。長者丸は紛うことなき恵比寿。
東:広尾とか白金とかまあいい感じの地名が多いのでこの辺が安牌かなと。

どこまで広島

by しんねんさん

いわゆる"広島市内"
八丁堀より向こうは違うと思っている

どこまで幕張

by うなぎさん

当時はコスコしかなかったのであそこが幕張の最西端だと思ってた。北は武石、屋敷は違うかなぁと、そもそも幕張本郷も大分自分の中では微妙。

どこまで大井町

by うなぎさん

大井「町」だとこのエリアかな。ゼームス坂の方は段階的に町が萎んでいくので線引きが難しい

どこまで津田沼

by さん

しょっちゅうお世話になってる隣町。
北の大通り沿いのビルが建ってるあたりがいわゆる津田沼の中心地かな?と