どこまでこの街とは
たとえばぼくは、ヒカリエの向こうはもう渋谷という感じがしません。国道246号線の南側も渋谷っぽくないし、やっぱりスクランブル交差点を渡った向こう側が渋谷だろ!と思うのです。
そういう一人一人の認識は、地図上の行政界とはしばしば違います。みんなが、どこまでがその街だと感じてるか、それが知りたいのです。ぜひ投稿して、共有してください。渋谷だけでなく、いろんな街について投稿できます。
基本的な考えかたは「どこまで東京?」という大山顕さんのサイトそのものです。このサイトは、単にそれをシステム化していろんな街で投稿できるようにしたものです。
New 投稿された街の一覧が出るようになりました(
こちらから)
by bleu_et_rougeさん
子供の頃によく豪徳寺で肝試ししました。豪徳寺は極めて狭い印象。豪徳寺駅の正体は山下と。騙されないぞ、と、思って暮らしてきました。
by yohda36さん
赤堤と梅丘に挟まれた微妙な範囲だと思います。お寺は宮の坂駅が最寄りだし、小田急線の北側は山下駅とかぶるので赤を薄くしたい感じ。
by ぱうろMさん
豪徳寺と思っている範囲と、実際の寺のある場所がずれていますね。
by たさん
世田谷線の西側は山下で経堂
豪徳寺より南は宮の坂
427号を越えたら赤堤
国士舘エリアは若林、梅ケ丘は南と西に勢力を広げている
というイメージ
by 招福猫児さん
徒歩圏内なのでよく行くが、元々の地元民ではないので境界線はよくわからない。