どこまでこの街とは
たとえばぼくは、ヒカリエの向こうはもう渋谷という感じがしません。国道246号線の南側も渋谷っぽくないし、やっぱりスクランブル交差点を渡った向こう側が渋谷だろ!と思うのです。
そういう一人一人の認識は、地図上の行政界とはしばしば違います。みんなが、どこまでがその街だと感じてるか、それが知りたいのです。ぜひ投稿して、共有してください。渋谷だけでなく、いろんな街について投稿できます。
基本的な考えかたは「どこまで東京?」という大山顕さんのサイトそのものです。このサイトは、単にそれをシステム化していろんな街で投稿できるようにしたものです。
New 投稿された街の一覧が出るようになりました(
こちらから)
by ゆうさん
住所的には大須1丁目、4丁目も大須だが全く大須感はない。右上の部分、矢場とんは「矢場」と歌っているので大須ではない。味仙も大須じゃない。
by くらさん
山下と松原の間の空間が意外に狭い。
by 謎の元自衛官さん
南は川、西は線路、そのほかは道路を基本にした区画。
by じろまるさん
一番街の北は下北沢じゃない。鎌倉通りの西も下北沢じゃない。東は茶沢通りまでと言いたいところだが、マジックスパイスくらいまでは下北沢。南はバーミヤンまで。
by じろまるさん
経堂と梅ヶ丘の勢力が強く、豪徳寺は領土をどんどん失っているイメージです。お寺の豪徳寺があるため南へは伸びていますが、あれさえなかったら商店街の端っこの蕎麦屋で豪徳寺エリアは終わると思います。