どこまでこの街とは
たとえばぼくは、ヒカリエの向こうはもう渋谷という感じがしません。国道246号線の南側も渋谷っぽくないし、やっぱりスクランブル交差点を渡った向こう側が渋谷だろ!と思うのです。
そういう一人一人の認識は、地図上の行政界とはしばしば違います。みんなが、どこまでがその街だと感じてるか、それが知りたいのです。ぜひ投稿して、共有してください。渋谷だけでなく、いろんな街について投稿できます。
基本的な考えかたは「どこまで東京?」という大山顕さんのサイトそのものです。このサイトは、単にそれをシステム化していろんな街で投稿できるようにしたものです。
New 投稿された街の一覧が出るようになりました(
こちらから)
by あきおさん
三宿じゃなくて、下馬じゃなくて、中里じゃなくて、太子堂でもないところ。
by あきおさん
青山じゃなくて、原宿じゃなくて、代官山じゃなくて、神泉じゃないところ。
by ida-10さん
駅から環八までの商店街、高級住宅街、都市大が尾山台の範囲。
by 研さん
切通坂が湯島と本郷・上野を分けている気がするけれど、湯島のハイタウン北側に建っていて、ハイタウンまでなのかな、と。
西側は同じような街並みが割と単調に連続しているから、本郷通りまで湯島。南は医科大は含んで、神田川からあっちは御茶ノ水。神田明神は、その名称で湯島から外したいけど、やはり湯島。あまり行かない南東の境がわからない。低地に下り切った、452通りは下町感じる飲食店とかが多くて、御徒町と湯島が同居してる感じ。